本年も読みに来てくださり、ありがとうございます。
前年最後は、『顧みるとか省みる』というお話でした。
今年の初めは、『カウントダウンからの!』というお話です。
みなさんは、どんな『カウントダウン』を迎えられましたか?
紅白を観ながら、DVDを観ながら、カラオケだったり、
ご来光を拝むのにどこかへ出かけておられたかもしれません。
年が明け、『カウントダウン』から『カウントアップ』に
変わりました。
でも視点を変えると、すでに2015年の『カウントダウン』は
始まったという事です。
もう1月1日、元旦は残すところ7時間を切りました。
すでに1日、カウントは終わろうとしています。
一年365日とすれば、残り364日になります。
さて、そういう視点で考えた時、あなたはこの後、
どう生きたいですか?
どう在りたいですか?
どうなりたいですか?
何が出来ますか?
何をしたいですか?
何を得たいですか?
何を求めますか?
今までと変わらぬ毎日ですか?
今まで通りの人生ですか?
今までのように誤魔化して生きますか?
今までと同じ場所に留まっていたいですか?
カウントダウンの時に、色々な思いや想いを感じたり、
持った方も居られるかもしれません。
初詣で、色々と思いや想いを改めて来られたかも
しれません。
自分自身を振り返り、様々な思いや想いと向き合い
新たな自分を改革しようと思っておられるかもしれません。
今年の目標や夢を描き、決意を新たに進み始めている
方も居られるでしょう。
年は、ドンドンと新しく成っていきます。
歳は、ドンドンと積み重ねられていきます。
人生という視点から観れば、私たちは『死』へ向かって
産まれた時から『カウントダウン』しています。
新年を迎えるから、迎えたから、決意を新たにするのでは
なく、大いなる人生としての『何か』を観つけましょう。
『カウントダウンからの!』
意識を根本的に改めて観ましょう。
どれだけ居心地のいい所や、どれだけ聞き心地のよい事を
欲し求め続けていても、『現実』は『現実』としてやって来ます。
嫌なモノコトは嫌なままに、痛いモノコトは痛いままに、
苦しいモノコトは苦しいままに、悲しいモノコトは悲しいままに、
すべては、『そのまま』にやって来ます。
どこまでも蓋をして、どこまでも押し込んで、どこまでも圧縮
したとしても、そのモノコトは無くなりません。
消す事も、無かった事にもなりません。
起きた事は起きた事。
起きる事は起きる事です。
『カウントダウンからの!』
あなたは、どんな人生にしますか?
よろしくお願いします!
有難うございますm(__)m
コメント