心のタネを見つけ、心の土壌創りをすることが『自分らしく生きる』ことになると
書いてきました。
しかし。。。
「そうは言っても、簡単に見つかるわけもないし、そもそもあるかも分からないし・・・」
と、悩んだり凹んだりしてらっしゃる方も中にはおられるかもしれません。
前々回にも書いたと思うのですが、心のタネを見つけるには
現状がどうとか、年齢がどうとか、お金がどうとか、周りが、世間が、知能が、
などなど、どんどん溢れ出てくる思考や感情は、まずは置いておいて探究してみましょう
ということでした。
否定するのではなく、そんな思考や感情に抵抗を持つのではなく、
思考・感情はそのままに、とりあえず置いておく!という感じです。
ちょうど、進行上にある荷物を前に進むために横にずらす。という感じです。
何かしらの糸口が見つかったら、そのずらしてあった自分の思考や感情を今一度確認して
あげればいいのです。
追われていると感じるのも、焦る気持ちも、他と比べる思考も、あきらめてしまう感情も
全部が『自分自身』です。
どれも、いけない『自分』ではなくて、『必要』な自分です。
全部に向き合ってあげた時、すべての自分が求めているモノやコトが観えてきます。
置いておいてやずらせないなら、その自分が今自分に一番向き合って欲しがっているのかもしれません。
焦らずにじっくりと向き合い、細分化して聴いてあげてください。
心のタネは逃げないし、消えません。
常に出番を待っています。
自分を含めた今までのご先祖様の遺伝子情報を信じましょう^^
コメント