本日も読みに来てくださり、ありがとうございます。
前回は、『気持ちよさを知る』というお話でした。
今回は、『繰り返す事を意識する』というお話です。
自然界は『循環』で出来ています。
全てのモノが紡ぎ合い、繋がっています。
どこにも『ムダ』なモノコトは無く、全てが関わり合いながら、
『循環』を繰り返しています。
自然からの視点で観れば、『繰り返す』という行為は、
全然問題が無い行為です。
しかし、ヒトの場合は『繰り返す』という事が、
問題を引き起こしてしまう事になります。
「まただ!」
「やっぱり!」
「だと、思った!」
そんな思いと共に繰り返してしまっている『習慣』や、
『クセ』、『行動』『言動』などなど。。。
『パターン化』してしまっている事を持っているヒトも
少なくないと思います。
ヒトは、『暗示』と『繰り返し』によって『パターン』を
持って行動や言動や判断や選択をしています。
それらを『変更』する事は、しっかりとした意志と、
覚悟を持たないと、なかなか変わる事は出来ません。
「本当にもうヤメにしたい!」
「絶対に変わるんだ!」という思いや想いを、
しっかりと定めて持ち、『変えたい』モノコトを
意識しながら『繰り返す』事で新しい『パターン』を
得る事が出来ます。
『今まで』の習慣やクセを『今から』の『パターン』に
変えるには、どちらともに
『繰り返す事を意識する』
という事が必要です。
ヒトは『暗示』と『繰り返し』によって、
『パターン』を定着します。
現状をどうにかしたいと、心から求めているなら、
『繰り返す事を意識する』
意識して観てくださいね。
よろしくお願いします!
有難うございますm(__)m
コメント