本日も、読みに来てくださり、ありがとうございます!
前回は、周りを意識するというお話でした。
今回は、信じて進むというお話です。
天気が冬に戻ったかのように、雪が降り積もりましたね。
日差しが出ている時の暖かさが、春を感じさせていただけに
凹んだり、憂鬱になっていらっしゃる方もおられるかもしれません。
交通も不便になるし、歩きにくいし、除雪も大変。。。
そんな気持ちになっていらっしゃるかもしれません。。。
私は、今日は娘と雪ダルマを創りました^^
とても、愉しい時間を雪のお陰様で愉しめました。
仕事の合間のひと時に、たくさんの幸せを感じる事が出来ました。
植物たちも、成長過程で様々なシチュエーションに出会います。
台風、豪雨、極寒、猛暑。。。
嫌になる様なコトが起こります。
その場から、逃げ出したくなるほどの苦痛や苦しみ、辛さを
感じる事もあるかと思います。
ヒトであれば。。。
植物たちは、どんな環境であろうと成長をやめません。
悪天候でも、雲の上にある太陽の光を求めて上に上にと
成長するし、根は土中を水と栄養を求めて伸び続けます。
そこには、一点の曇りもない『想い』があります。
『今の心』を『信じる』と書いて、『信念』になります。
『今まで』でも『今から』でもありません。
進んでいるのは、『今の自分』。
それ以外の何者でもありません。
『信じて進む』
とても、シンプルで強い想いです。
どうぞよろしくお願いします。
有難うございますm(__)m
コメント