魂を動かす
2015年07月24日
本日も読みに来てくださり、ありがとうございます。(^▽^)/
前回は、『愛を着る』というお話でした。
今回は、『魂を動かす』というお話です。
ヒトは日々の生活の中で、判断や選択や決定をしています。
五感が何かしらの刺激を受けると、
それに類似する記憶を検索して、
対応や処理法を見つけています。
同じ様な出来事しか起きない状態であれば、
判断する事も選択する事も決定する事も、
ほぼ決まっているので、『パターン化』してしまい、
『自動』で無意識に動いています。
なので、色々と考えたり、思ったり、
想う事もしなくなります。
ある程度の思い悩んでいるモノコトヒトはあっても、
それすら『パターン』の中に組み込まれていたりします。
ヒトは、『パターン化』する事で、
何かしらの『役割』を日々演じています。
ほとんどの場合、その『役割』は『外発的』なモノが
多い様に感じます。
周りに合わせる。
周りに従う。
周りのニーズを知り演じる。。。
『自発的』でも『内発的』でもありません。
一見、自らが判断し選択し決定している様に
見えるアクションでも、よくよく観察すると、
親しいヒトで選んでいたり、
勢いやエネルギーの有りそうなヒトだったり、
全てを任せ委ねられるかもと思っていたり。。。
結局は『外部』に影響を受けている事が
多いのではないでしょうか?
そんなヒト達の傾向として、
セミナーや書籍などの難民になっていたり、
偏った傾向にドップリとハマってしまっていたり、
自分だけでは何も決められなくなっていたりします。
そんな状態にハマらない為には、自らの
『魂を動かす』
事が大切になります。
『魂』は、自分の内側のさらに深い場所に在ります。
自身の内側へと深く深く『ダイブ』して行く事で、
『魂』に出逢えます。
『ダイブ』の方法としては、
『瞑想』をしたり、何かに『没頭』したり『集中』したり、
何もかも『ニュートラル』にして、
『ぼぉ~~』っとしたり。。。
興味、関心のあるモノ・コト・ヒトに、逢いに行ったり、
取り組んだり。。。
好奇心を最大限に活性化させて、
新しいモノ・コト・ヒトにチャレンジしたり。。。
『魂を動かす』
アクションは、色々あります!
日々の生活の中でも意識していれば、
必ず『ヒント』や『キッカケ』や『チャンス』は、
巡って来ます!
『魂を動かす』
よろしくお願いします!(^▽^)/

最近のコメント